2019.12.12
今年は、蕎麦の後作に麦の栽培に取り組みました。11月の上旬に種を蒔き、現在では5センチほどに育っています。これから、阿蘇の厳しい冬を耐えて無事に収穫できますよう…
2019.11.01
10月28日から、そばの収穫が始まりました‼ 今年は、購入した新品の汎用コンバインで~~。 とても綺麗な蕎麦がとれている。収量もまずまず! 栽培面積3…
9月26日から始まった稲刈り、10月27日に無事終了!!昼間は刈取り、夜は籾摺りと怒涛の一ヶ月でした。昨年よりも収量は少し減ですが、とても綺麗でおいしそうなお米…
2019.10.30
10月3日に機械倉庫竣工式ならびに機械安全祈願祭が関係者立ち合いのもと行われました。倉庫は自分たちの手作りで地ならしから竣工まで約一ヶ月かかりました。また、今回…
2019.08.22
8月17日から始まった種まき、 本日20日 終了!! 今年は、3ha! 昨年まではばらまきでしたが、本年は播種機ですじまき! …
2019.07.04
5月6日から始まった田植えも6月7日に 無事終えることが出来ました。ε-(´∀`*)ホッ 理事の家族と、農地を管理して頂いている方々との 慰労…
2019.05.25
5月6日から始まった田植え。今年は約、13ヘクタール。 田の枚数はなんと160枚。山間地でのコメ作りは大変デス‼ 後は、4ヘクタール・・・・ミルキー…
2019.05.24
4月9日から水稲の種まきが始まりました。 先ずは森のくまさん。4月18日がヒノヒカリ・・・・ 29日、ミルキークイーン。 3回に分けて、約30…