2019.05.25
5月6日から始まった田植え。今年は約、13ヘクタール。 田の枚数はなんと160枚。山間地でのコメ作りは大変デス‼ 後は、4ヘクタール・・・・ミルキー…
2019.05.24
4月9日から水稲の種まきが始まりました。 先ずは森のくまさん。4月18日がヒノヒカリ・・・・ 29日、ミルキークイーン。 3回に分けて、約30…
2019.04.12
3月19日に、同じ高森町の南在地区、営農組合の役員の方々が視察研修に来られ 法人設立に向けて活発に意見交換がなされました。 …
2018.12.29
葉牡丹栽培2年目にして初出荷となりました。(^_^)v 昨年は台風・病害虫等により出荷ならず、 地域の方々におすそ分けし、喜んでいただいておりましたが 今…
2018.10.26
先日、稲刈り後、農事組合法人奥阿蘇くさかべの倉庫に、集まり、夜遅くまで、お米の乾燥⇒玄米⇒袋詰めの 作業をしました。 美味しいお米がみなさんの元…
9月中旬からはじまった稲刈りも無事終了^_^; ミルキークィーン 合鴨米(コシヒカリ) …
2018.07.17
九州山地 650メートル猪の生息地。田んぼを守るために、日々、猪と戦っております!これから稲刈りまで、猪との知恵比べが始まります! おいしいお米に育ってくれる…
2018.06.06
先日お知らせしてました 熊日の取材 本日6面に「コメ変革元年 くまもと」のタイトルで掲載されてます(^^)‼︎ ご一読下さい!…